バトルフィールド1のキャンペーン攻略です。第3章「サヴォイアに栄光あれ」を、画像つきで分かりやすく攻略します。
攻略チャート3
高き友の場所
警戒兵でガトリングガンを使って敵をたおして、教会を制圧する
【攻略メモ】
警戒兵は防御力が高く、敵の銃のダメージをほとんど受けない
グレネードや、格闘攻撃はふつうに食らう
第1章で戦車、2章で飛行機、3章でエリート兵と、キャンペーンが、マルチプレイのチュートリアルにもなっている
画面上に赤い矢印で「A」と書かれた場所に向かう
火炎放射器兵には近づかない。はなれていれば相手は何もできない
教会についたら敵をたおす
【大砲を攻撃せよ】
はなれた場所にある「大砲」を破壊する
◇のマークの方向に進む
敵の戦車は、近くにある緑色の武器ボックスから「対戦車グレネード」をひろって投げる
警戒兵のガトリングガンはスコープでねらえないので、ある程度近づいて攻撃する
大砲がある場所についたら、地下に下りていく
*破壊するターゲットは地下にある(↑の画像)
大砲は、ダイナマイトを使ってはかいする(↑の画像で白色で表示されてるやつ)
ガジェット選択、PS4なら十字キーの左右で選ぶ、たぶん
置いたら、はなれて、ボタンを押して起爆する
対空砲を無力化せよ
◇のマークの方向に進む
対空砲に着いたら、敵をぜんぶたおすとイベント
【敵の爆撃機を撃墜せよ】
対空砲で、敵の飛行機をぜんぶたおす
*敵の攻撃がはげしくダメージを受けるが、一定時間で自動で回復するのでゴリ押しでOK
マッテオを探せ
よろいを脱いだので、防御力が大幅に下がっている
敵に見つからないように進む
【アルプスの前哨基地を守れ】
◇のマークの方向に進む
*敵の攻撃が激しいので、しゃがんでかくれながら戦う
しばらくすると、敵の戦車がくるので「対戦車グレネード」を投げてたおす
*対戦車グレネードは山小屋(◇のマーク)に落ちている?
戦車をたおしたら、◇のマークに進む
【要塞内でマッテオを探せ】
◇のマークの方向に進む
火炎放射器兵は、グレネードでたおす
【オーストリア兵を一掃せよ】
近くにいる敵を全部たおす
敵の警戒兵(固いやつ)は、カベにかくれて、ちくちくダメージを与えてたおす
攻略チャート4「ランナー」はこちら
(c)EA DICE / エレクトロニック・アーツ